アイシングとの出会い

La vie sucre KANA

2015年02月02日 07:14

JSA認定アイシングクッキー講師 KANAです



こんにちは^^




今日は懐かし、恥ずかしの

私のアイシングクッキーの初作品UPです





今でこそ、それなりに見えるようになってますが…

今も怪しいかも?



アイシングクッキーと出会ったばかりの頃

それはもう

初心者も初心者!

なんじゃこりゃもやりんな作品をつくっていたんですよ





妊娠後期、ふらりと立ち寄ったららぽーと。

その中にウィルトンのシュガー教室があったんです。




カラフルなデザインで

しかも食品ということで衝撃をうけ

ウィルトンに通いたい!と思ったんですが




子供も生まれるし…

少し距離のあるところに子連れで通う自信がなく




この本を購入

「デコを楽しむ カップケーキ クッキー」

当時(2010年)はまだアイシングクッキーが

知名度も低く

この本しかなかったように記憶しています。




…で

見様見真似でつくってみたのが

初作品


 

 
ひどい有様ですね・・・



ベースを塗って星を貼り付ける。

口金でなんとなく絞る。




ああ、恥ずかしいーーーー!!!






今はアイシングクッキーを習える教室が本当に増えて

はじめてでも

とっても素敵な作品が作れます



私の初作品と比べたら…

一目瞭然ですよね




今から学ぶ方たちが

本当にうらやましい~( ´艸`)





最近お会いした方に

「やっぱり上手になるには3年もかかるんですね…」

と言われました。



自己流で1人でやっていた私と

どちらかで習っていくのでは

スタートのレベルが違います。




やればやるほど

上達するアイシングクッキーですが

不器用だから…とあきらめず

ぜひ始めてほしいな~と思います^^



KANA




浜松市アイシングクッキー教室
La vie sucre
~ラ ヴィ シュクレ~


 
絵を描くのが苦手な方、大歓迎です!

イラストレーターでもあるKANAがイラストのコツもお伝えします( ´艸`)
ぜひお問い合わせくださいね

お問い合わせはこちらからどうぞ





#浜松市 中区 西区 アイシングクッキー 教室 子連れ 自宅 習い事 JAS 日本サロネーゼ お家 趣味 結婚式 ウェルカムボード お祝い プレゼント 誕生日 HAMAMATUSHI はままつ hamamatsu クッキー シュガー アート#



関連記事